ガラクさん公開されてましたけど、正直6マナの時点で食指が動かない。

どうしても5マナ以上のカードって興味沸かないんだよね。
語尾に(キリッて付けないの?って感じですけど
いや冗談でなく、フルスポとか見てるときも
コスト見て「あ、5マナ以上だ」って思ったら
もうテキストほとんど斜め読みだもの。
何が書いてあってもふーんで終わってしまう。
この感性は何とかしないといけないと思っているものの
矯正はあまりうまくいっていない。

そもそもコストを踏み倒したり、フリースペルだったり
代替コストで支払ったりできるカード以外で
5マナ以上のって使ったことあるだろうか?
リミテやEDHならともかく、普通の構築だと何かあるかな。

パッと思いついたのが変異種やジュワー島のスフィンクス辺りの
コントロールでのフィニッシャーだった。
あとは……。


ガラクに話を戻すと。
ガラクといったらこれ!真ガラク?いや神ガラクや!って感じの
大活躍を期待してます。

そしたら安くなった情け知らずのガラクさん買うから!

……PWはその特性上、何かそのPWタイプで一強が出てくると
同タイプの他のが一切いらんくなるんだよねぇ。
ルール改正で対消滅としての出番も減ったし、より顕著になりそう。
ガラクさんは神ガラクさんになれるか。

コメント

migiT
2013年6月27日23:54

こと緑単色のカードに限って言えば、6マナまでなら余裕でエルフに採用を考慮できるからなぁ。
今回のガラクも個人的にGJだった。グッドスタッフじゃないのがいい。

toki
2013年6月28日7:27

なんでPWはあんなにグッドスタッフ系が多いんだろうな?
PWごとの特色もほとんどないし。

例えばタミヨウとか、あれが仮にジェイスでも何の違和感もないし。
同じ青でも、バウンスが得意なのとドローが得意なのと、とかで分担すればよかったのに。
みんなカラーパイにしか従ってないからタイプすげ替えても普通に通じちゃう。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索